0738-22-2041

観る

道成寺

能や歌舞伎で有名な安珍清姫伝説。この伝説の舞台となっているのが、道成寺です。道成寺は、文武天皇の勅願で大宝元年(701年)の創建といわれ、国宝の千手観音菩薩、日光菩薩、月光菩薩をはじめ、数々の重要文化財が保存されています。

慈愛の姿

仏教では「慈悲」を非常に大事なものと考えます。
たくさんの手と道具で困っている人を救おうとなさる姿で、慈悲心の大切さを表しているのが千手観音さまです。このお姿には二つの意味がこめられているように思います。つまり「私を私を助けようと待ち構えて下さっていた」お姿でもあり、「私も他の人のために何かしよう」という勇気を分け与えて下さるお姿でもあるのです。

日本有数の、千手観音の寺

千手観音様は日本でも古くから信仰されてきましたが、その教えを体系的 に示したお経「千手千眼陀羅尼経」は、天平七年(735)に日本にもたらされました。道成寺は大宝元年(701)に着工され、ちょうどそのころお仏像を造ろうとしていたと思われます。講堂のご本尊として千手観音像(奈良時代・重文)がおまつりされました。
この千手観音様は、日本で最初か二番目の千手観音様で、1300年たった今も本堂に立ち続けておられます。
縁起堂では住職による安珍清姫の絵説き説法がユーモア交じりで繰り広げられ、観光客の人気を集めています。

【お問合せ】

〒649-1331
和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738
TEL:0738-22-0543